本記事は、長谷川伸一氏の著書『お金の動きに強くなる 投資の入口』(総合法令出版)の中から一部を抜粋・編集しています。
投資を始めたいけど「どの投資を始めればいいかわからない…」
そんな方は、ZUU公式LINEで”無料投資診断”を受けてみてください。
※上記画像をクリックしてLINE登録を行うと「【簡単30秒】無料投資診断」を実施できます。パソコンでご覧の方は、クリック後QRコードをお持ちのスマートフォンで読み取ってください。
「何から始めていいかわからない…」 「投資は大切だとわかっているけど、手をつけられていない…」
と感じている方は、投資開始の第一歩としてみてください。
投資スタンスは中長期で
短期で取引するのと、中長期で取引するとでは、投資スタンスが異なります。
しかし、お金を減らす人たちは短期と中長期の区別なく銘柄を選んでしまいます。
株価は時として、業績に沿った動きではなく、思惑や噂などで乱高下することがあります。さらに一部の人の売り買いで大きく変動することもあります。予測がしづらい世の中ですので、少しでもローリスクで投資を行うためには、短期よりも中長期で取引することが大切です。
投資スタイルは無数にありますが、代表的な投資スタイルを5つ紹介します。初心者の方は、まずこのスタイルを実践することで、自分に向いている良い方法や最終的には自分自身に合った「自分だけのスタイル」を確立していけると思います。
- (1)複数の数値と企業情報を収集し、伸びていきそうな会社の株を中長期に売買する
- (2)成長分野の銘柄を株価が低いときに買っておいて、長期にわたり保有し、株価が上がったところで売る
- (3)上昇トレンドに入った銘柄が押し目になったところで買い、中期的に保有し上がったところで売る
- (4)チャート上でゴールデンクロスの出た銘柄を短期で売買する
- (5)好材料のニュースが出た銘柄を短期に売買する
株価の流れを見る
株式投資は、株価が上昇したときだけでなく、下降したときにも利益を出すことができます。これを「空売り(信用売り)」といいます。
空売りは、証券会社に株を借りて、売ります。実際に持っていない株を売るので「空売り」といわれているのです。
売った株価よりも価格が下がったところで株を買い戻し、株を証券会社に返します。それが「空売り」の仕組みです。
株価に影響を与える情報(材料)が発表されると、そのニュースで株価が変動するような株のことを「材料株」といいます。お金を減らす人は、この材料株を安易に空売りしてしまい、大きな損失を出してしまうのです。
2014年に、ラオックスの株に空売りが急増したことがありました。赤字続きの会社で、中国資本が入ってなんとか細々とやっていた会社です。
株価は50円台を低迷していました。完全な負け組で潰れかけている会社だと業界で
ところが、ラオックスの株価は8月から大きく上昇しはじめます。
50円だった株価が10月には150円、11月には200円、12月には300円を超えていきました。
このとき、多くの投資家たちは「どうせ下がるだろう」と思い、空売りを増やしたのです。空売りの数は8月初旬で300万株、後半には1,500万株、10月には3,000万株、11月には4,000万株を超えたのです。
最終的に株価は500円まで上昇しました。約10倍も大化けしたのです。株価が50円のときに空売りした人は大損したことでしょう。
これは中国人観光客がラオックスで家電を爆買いしたおかげで業績が上向きになったのです。
ところが、中国人の爆買いも一時的なもので
しかし、お金を増やす人は500円の段階で空売りはしません。まだ上昇する可能性があるからです。
お金を増やす人は、500円だった株価が300円くらいまで下がったところで、完全にトレンドが崩れたことを確認して空売りします。業績が悪くて赤字続きだからといって安易に空売りしないものです。
トレンドが崩れたかどうかは移動平均線を見ます。株価の流れのことをトレンドといい、上がり続けている状態を「上昇トレンド」、株価が下落している状態を「下降トレンド」といいます。
株価が下がり、移動平均線も下がってきたら、一般的には崩れたと見ていいでしょう。
具体的には200円まで株価が下がり、完全にチャートが崩れた(売りたい人が増えた)ことを確認して空売りしているということです。この人たちが、お金を増やす人なのです。
福島県福島市出身。三菱UFJ証券ホールディングス(入社時、太平洋証券)で証券営業を行った後、投資アドバイザー業務を経て、2012年11月アセットマネジメントあさくらに入社し、2015年11月より現職。
「顧客が安心して資産形成するための保険と株式投資を組み合わせたハイブリッド資産運用」を得意とし、特に株式投資では、「企業の中核技術やサービスを的確に調べつくしながら、投資候補先の事業の未来を予測する手法」が、投機的投資に寄らない思考を教えてくれると、顧客からも厚い信頼を得ている。
夕刊フジの『株—1グランプリ』で、上位へのランクインを数多く果たす他、3度の月間チャンピオンに輝く。『ラジオNIKKEI』『BIG tomorrow』『月刊ネットマネー』『週刊現代』等、さまざまな雑誌やメディアなどにも登場し、さらにはチャンネル登録14万人のASK1「朝倉慶の株式チャンネル」でも週2回、市況の解説を行っている。※画像をクリックするとAmazonに飛びます。