ピーシーデポ、高齢者の高額サポートめぐり「炎上」

ピーシーデポコーポレーションは神奈川県を地盤にパソコン量販店「PC DEPOT」を展開している。近年は会員向けのサポートサービスが収益の柱としている。

8月中旬、ある消費者の「高齢で認知症の父親」が不当な高額サポート契約を結ばされ、約20万円の契約解除料を請求されたとTwitterで告発し、ピーシーデポに批判が殺到した。高額サポートの契約内容に対する問題が浮き彫りとなり、ネット上で炎上することとなった。

今回の出来事は株価にも影響を及ぼした。ピーシーデポの収益の柱となる事業の内実が、顧客の利益につながらないものも含んだ危ういものであるとの見方が広がり、同社株は売られた。

なお、同社の野島社長の親族がトップを務めるノジマも月間値下がり率3位にランクインしている、こちらは4~6月期決算の不振が主な要因だ。

ディー・エル・イー、8月は35%強の下落

ディー・エル・イーは、映像制作を手掛ける新興企業。2014年3月に東証マザーズに上場。2016年4月に上場先を東証1部に変更した。

同社株は8月15日から29日まで11営業日続落した。6月中旬には1000円以上で推移していた株価が、8月末には572円まで下落した。

一部メディアが伝えた同社の「財務分析記事」が売り材料になったとの見方もある。この記事では売掛金の急増や、足元2年間の営業キャッシュフローの減少を懸念材料として指摘している。

4月の東証1部上場で、TOPIX型投信への組み入れ期待などから株価上昇の期待が高まった同社株であるが、そうした期待の反動もあって売りが先行した可能性もある。

ウェルネット、減益予想公表で売り膨らむ

ウェルネットは決済代行大手。ネットオークション向けの事業が好調だ。

8月5日に公表した2017年6月期の単体業績予想で、営業利益、経常利益、純利益が減益となる見通しを示した。今後5年間、環境変化に対応した積極的な投資を行うことが理由だ。

一方で、ウェルネットは長期投資を促すため、株主への配慮として3年間の配当性向を50%以上とし、1株当たりの配当が50円に満たない場合でも50円を配当すると発表した。しかし、市場での評価は高いものではなく、株価は発表前の3分の2程度の安値圏で推移するにとどまっている。(ZUU online 編集部)

【編集部のオススメ記事】
「信用経済」という新たな尺度 あなたの信用力はどれくらい?(PR)
資産2億円超の億り人が明かす「伸びない投資家」の特徴とは?
会社で「食事」を手間なく、おいしく出す方法(PR)
年収で選ぶ「住まい」 気をつけたい5つのポイント
元野村證券「伝説の営業マン」が明かす 「富裕層開拓」3つの極意(PR)