3月決算企業の上期決算発表が先々週からスタートしています。先々週は始まったばかりということもあってまだ決算発表を行った企業は多くありませんでしたが、それも先週に入って一段と本格化しています。そして今週も多くの企業が決算発表を予定しています。そこで今回は7日の決算発表をTOPIX500採用の3月決算銘柄を対象に早速集計してみました。

(画像=PIXTA)
TOPIX500採用の3月決算銘柄で昨日に決算発表を行った企業は40社にのぼりましたが、折り返しの上期決算ということもあってそのうちの13社が通期の利益見通しを変更しています。三井不動産(8801)など3社が通期の営業利益の見通しを上方修正した一方で、東レ(3402)や三菱マテリアル(5711)、ミネベアミツミ(6479)、ニコン(7731)など10社が通期の営業利益の見通しを下方修正しています。


(画像=マネックス証券)
もう一つのヒント
●週明けの決算発表スケジュールは
来週は決算発表もいよいよ終盤です。こうしたなか週明けは大林組(1802)や三井金属鉱業(5706)、太陽誘電(6976)などが決算を発表する予定です。
金山敏之(かなやま・としゆき)
マネックス証券 シニア・マーケットアナリスト
【関連リンク マネックス証券より】
・弱気見通しの撤回 英国総選挙のリスク
・上昇相場はいつまで続くか
・今後の相場見通し
・2万3000円の大台固めの動き ソフトバンクGやトヨタなど主力銘柄の発表に注目
・世界景気の底入れ 米国が鍵