この記事は2025年4月7日(月)に「羊飼いのFXブログ」で公開された「齊藤トモラニ氏の現在の相場観とFXトレード戦略」を一部編集し、転載したものです。

(画像=SKIMP Art/stock.adobe.com)
2025年4月7日(月)の午前9時時点にウインインベストジャパンの齊藤トモラニさんから聞いた最新の相場観と戦略を紹介する。
齊藤トモラニ
ウインインベストジャパンのFXトレーダー兼インストラクター。2006年11月の杉田勝FXセミナー受講生。受講後、FXでの利益が給料を上回るようになる。その後、トレーダー兼講師として活躍。抜群のFXトレードセンスを持ち、セミナー受講生から絶大な評判を得る。「トモラニ」の愛称で親しまれている。
現在の為替相場の傾向や相場観
先週の米ドル/円相場はトランプ関税により下落。先週4日(金)に144.55円付近まで下落するも跳ね返され終値は146.96円付近まで戻ったが、本日7日(月)は窓を開けて再度下落。
ここからは、前回安値でサポートされるのかというレベルに来ている。
今週は先週に比べると静かな動きになるかと思うが、10日(木)の米CPI、11日(金)のミシガン大学消費者態度指数・速報値に注目していきたい。あとは明後日9日(水)15時15分予定の植田日銀総裁の発言もある。
現在の為替相場の戦略やスタンス
テクニカル的には、先ほど金曜日の安値に到達せずに跳ね返されているので、少しは戻るようなチャートを作るかと思っている。
ただ流れは下落トレンド。上昇したところを丁寧に売りたいところだが、145.66円を上に超えてくると、146.50円付近までは戻すのかと思っている。
▽米ドル/円 4時間チャート

(画像=羊飼いのFXブログ)
※当記事は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。