株式投資の目的は売買による利益だけでなく、配当金や株式優待を楽しみに株を購入する人も少なくありません。そのなかでも女性に人気のある企業の株主優待は魅力的なものが多く、優待を目当てに投資する女性も少なくありません。本記事では、株式投資における株主優待の基礎知識と、女性の人気の株主優待銘柄を精選して紹介します。株価からリターンとは異なる、株式投資の新たな楽しみをみつけてみてはいかがでしょうか。  

目次

  1. 株式優待とは? 個人投資家への特典ともいえる特徴を知ろう
    1. 株主優待を行う企業
    2. 権利確定はいつ?
  2. 女性向け株主優待銘柄20選
    1. ポーラ・オルビスホールディングス(東証1部)
    2. セーレン(東証1部)
    3. 日本色材工業研究所(ジャスダック)
    4. エスクリ(東証1部)
    5. バロックジャパンリミテッド(東証1部)
    6. ワコール(東証1部)
    7. アツギ(東証1部)
    8. ハピネス・アンド・デイ(ジャスダック)
    9. 丸井グループ(東証1部)
    10. J・フロント・リテイリングス(東証1部)
    11. 三越伊勢丹ホールディングス(東証1部)
    12. フェリシモ(東証1部)
    13. ヒラキ(東証2部)
    14. すかいらーくホールディングス(東証1部)
    15. TOKAIホールディングス(東証1部)
    16. 明治ホールディングス(東証1部)
    17. ノエビアホールディングス(東証1部)
    18. タキヒヨー(東証1部)
    19. ツカダ・グローバルホールディング(東証1部)
    20. 夢展望(マザーズ)
  3. まとめ:企業の経営状況に注意しつつ、自分にあった株主優待を探そう

株式優待とは? 個人投資家への特典ともいえる特徴を知ろう

株式投資で投資家が得られる利益は、キャピタルゲインとインカムゲインに大別されます。キャピタルゲインは売買による利益ですが、インカムゲインには企業収益から株主に分配される配当金と、自社の製品やサービスなどを提供する株主優待があります。

株主優待は保有株式数に応じて行われますが、導入は企業の任意なので、すべての上場企業が優待を行っているわけではありません。

株主優待を行う企業

2020年11月時点で日本の上場企業数は3,728社ですが、そのうち配当金については約3,100社と、80%以上の企業が配当を出しています。配当利回りは最も低い企業でも0.03%と、メガバンクの定期預金金利の10倍以上となっています。

対して株主優待を行っている企業は約1,500社と、半数以下にとどまります。株主優待には1人あたりの株数の制限があるため、大口株主が多い機関投資家や海外の投資家からは批判を受けている側面もあります。裏返せば、その企業の商品・サービスを愛用する個人投資家に向けた特典ともいえそうです。

権利確定はいつ?

株主優待を受けるには、権利確定日の2営業日前(権利付き最終日)までにその企業の株を取得する必要があります。権利確定日の月は3月が一番多く807社です。次いで9月が415社、2月が142社、6月が115社、8月が110社、12月が182社です。年2回以上株主優待のある企業も441社、年3回以上株主優待のある企業も9社あります。

権利確定日の直前に株を買う人も多く、株主優待が充実した企業ほどこの時期に株価が上がる傾向があります。なお、株を取得してもすぐに優待を受けられるわけではなく、やはり権利付き最終日まで保有していなければ優待や配当は受けられません。  

▽ネット証券手数料比較ランキング

証券会社 手数料 少額投資 おすすめポイント
10万円 50万円 100万円
SBI証券
無料
※1
手数料、IPO、外国株
全てトップクラス
楽天証券
無料
※2
× 楽天ならではの
ポイント制度が充実
松井証券
無料

1100円
× 手厚いサポートで
初心者でも安心
マネックス証券
110円

495円

1100円
米国株取扱数No.1
IPOの実績も◎
  1. ※2020年10月現在
  2. ※1. アクティブプランの場合
  3. ※2. いちにち定額コースの場合
  4. ※3. 買付は無料、売却のみ手数料がかかる。
証券会社 手数料


おすすめポイント
10
万円
100
万円
初心者におすすめネット証券1
SBI証券

無料
※1
手数料、IPO、外国株 全てトップクラス
初心者におすすめネット証券2
楽天証券

無料
※2
× 楽天ならではのポイント制度が充実
初心者におすすめネット証券3
松井証券

無料

1100円
× 手厚いサポートで初心者でも安心
マネックス証券
110円

1100円
米国株取扱数No.1
IPOの実績も◎
  1. ※2020年10月現在
  2. ※1. アクティブプランの場合
  3. ※2. いちにち定額コースの場合
  4. ※3. 買付は無料、売却のみ手数料がかかる。

女性向け株主優待銘柄20選

女性向け株主優待銘柄20選
銘柄 取引所 配当利回り
ポーラ・オルビスホールディングス 東証1部 5.7%
セーレン 東証1部 2.29%
日本色材工業研究所 ジャスダック 1.74%
エスクリ 東証1部 4.79%
バロックジャパンリミテッド 東証1部 5.73%
ワコール 東証1部 2.82%
アツギ 東証1部 2.66%
ハピネス・アンド・デイ ジャスダック 1.62%
丸井グループ 東証1部 2.5%
J・フロント・リテイリングス 東証1部 4.06%
三越伊勢丹ホールディングス 東証1部 1.98%
フェリシモ 東証1部 0.39%
ヒラキ 東証2部 2.06%
すかいらーくホールディングス 東証1部 1.2%
TOKAIホールディングス 東証1部 2.68%
明治ホールディングス 東証1部 1.96%
ノエビアホールディングス 東証1部 4.56%
タキヒヨー 東証1部 2.16%
ツカダ・グローバルホールディング 東証1部 3.4%
夢展望 マザーズ なし

女性向けの株主優待を行う企業の銘柄から、購入価格が手ごろであること、株主優待の回数が多いこと、配当利回りが高めであることの3点を基準に、20銘柄を紹介します。購入金額は2020年11月時点の株価に基づく参考価格で、配当利回りや優待内容は2019年実績です。

ポーラ・オルビスホールディングス(東証1部)

「ポーラ」「オルビス」の基幹ブランドを中心に、百貨店中心の「THREE」、敏感肌用の「DECENCIA」、またオーストラリア発のオーガニック化粧品「Jurlique」など、多様なブランドと販売チャネルを持つ企業です。

  • 権利確定:12月
  • 優待対象株数:100株以上(20万3,500円~)
  • 配当利回り:5.7%

3年未満の保有に15ポイント、3年以上の保有は35ポイントが進呈され、ポイントに応じて商品を選べる仕組みです。

セーレン(東証1部)

繊維製品を基軸に、化粧品や電子部品製造など非繊維部門にも展開しています。

  • 権利確定:3月と9月
  • 優待対象株数:100株以上(15万7000円~)
  • 配当利回り:2.29%

コモエース化粧品、デオエスト(消臭商品)、そうじの神様(お掃除クロス)が20%割引で購入できます。

日本色材工業研究所(ジャスダック)

メイクアップ化粧品や基礎化粧品を主力に、医薬部外品も手がける化粧品のOEMメーカーです。

  • 権利確定:2月
  • 優待対象株数:100株以上(14万3,500円~)
  • 配当利回り:1.74%。

100株ごとに自社開発化粧品1セットが進呈されます。

エスクリ(東証1部)

JR大阪駅の「駅ナカ」や東京駅の「駅近」など、立地にこだわったゲストハウス、ホテル、レストランなど多様なスタイルで、ブライダル事業を展開する企業です。

  • 権利確定:3月と9月
  • 優待対象株数:100株以上(31,400円~)
  • 配当利回り:4.79%

優待は、(1)自社レストラン30%割引券、(2)ウェディングアイテムチケット30万円分となっていますが、300株以上で(1)と(2)にプラスして(3)自社オンラインギフトショップのクーポンが2,000円分進呈されます。

バロックジャパンリミテッド(東証1部)

MOUSSYを中心に複数のブランドを持つ、女性向け衣料及び服飾雑貨の製造小売です。

  • 権利確定:2月と8月
  • 優待対象株数:100株(6万4,800円)
  • 配当利回り:5.73%

自社の店舗及び通販サイト「SHEL'TTER WEBSTORE」で利用可能なクーポン券2,000円分が進呈されます。

ワコール(東証1部)

婦人下着トップメーカーでナイトウェア、スポーツウェアなど非下着事業も行う企業です。

  • 権利確定:3月と9月
  • 優待対象株数:100株以上(20万4,800円~)
  • 配当利回り:2.82%

自社発行カタログおよびワコールウェブストア20%割引で購入できるほか、500株以上で自社商品券3,000円が年2回進呈されます。

アツギ(東証1部)

ストッキング・ソックス・インナーウェアメーカーです。

  • 権利確定:3月と9月
  • 優待対象株数:100株以上(5万4,000円~)
  • 配当利回り:2.66%

定められた期間中3回(1回の購入代金は10万円以下)まで、「ATSUGI ONLINE SHOP」での購入代金が30%割引となります

ハピネス・アンド・デイ(ジャスダック)

輸入ブランド品を中心とした宝飾品など販売しています。

  • 権利確定:2月と8月
  • 優待対象株数:100株以上(9万3,000円~)
  • 配当利回り:1.62%

(1)10%割引券、(2)優待券、(3)優待商品が進呈され、所有株式数に応じて枚数や優待額が増えていきます。

丸井グループ(東証1部)

百貨店など小売とフィンテックを一体運営し、幅広い年齢層にリーチする企業です。

  • 権利確定:3月と9月
  • 優待対象株数:100株以上(19万3,300円~)
  • 配当利回り:2.5%

(1)買物券(1枚:1,000円相当)、(2)Webクーポン、(3)エポスポイント(1,000ポイント:1,000円相当)が保有株数に応じて進呈されます。

J・フロント・リテイリングス(東証1部)

百貨店(大丸・松坂屋)事業、パルコ事業を核に、不動産や金融事業などへの拡大を目指す「マルチサービスリテイラー」です。

  • 権利確定:2月と8月
  • 優待対象株数:100株以上(8万5,600円~)
  • 配当利回り:4.06%

(1)店頭や生鮮食品にも使える10%割引の大丸・松坂屋の買い物優待カード、(2)パルコお買い物優待券4,000円分が保有株数に応じて進呈されます。

三越伊勢丹ホールディングス(東証1部)

「新時代の百貨店」を目指す名門企業です。

  • 権利確定:3月と9月
  • 優待対象株数:100株以上(5万9,500円~)
  • 配当利回り:1.98%

店頭やオンラインストアでの買い物で10%割引される株主様優待カードの利用限度額が、保有株数によって増えていきます。

フェリシモ(東証1部)

ファッション、生活雑貨、美容関連商品、食品など自社開発商品を、独自のメディアで販売するダイレクトマーケティング企業です。

  • 権利確定:3月
  • 優待対象株数:100株以上(12万9,500円~)
  • 配当利回り:0.39%

保有年数に応じて進呈される自社商品の金額が上がります。

ヒラキ(東証2部)

靴、衣類、日常品の通信販売を行っています。

  • 権利確定:3月
  • 優待対象株数:100株以上(9万7,100円~)
  • 配当利回り:2.06%

自社買い物券2,000円分が進呈されます。

すかいらーくホールディングス(東証1部)

和洋中をはじめとするレストランを運営しています。

  • 権利確定:6月と12月
  • 優待対象株数:100株以上(15万7,600円~)
  • 配当利回り:1.2%

株主優待カード2,000円分が進呈されます。

TOKAIホールディングス(東証1部)

ガス・情報通信を主力に、CATV、水の宅配、住宅、介護など、生活に密着した多彩なサービスを提供しています。

  • 権利確定:3月と9月
  • 優待対象株数:100株以上(10万4,300円~)
  • 配当利回り:2.68%。

優待は下記の(1)~(3)で、(1)はコース選択です。

(1)A~Eコースから1点を選択(保有株数に応じて数量・金額が増加)
Aコース:アクア商品「うるのん『富士の天然水さらり』」500mlボトル12本または飲料水宅配サービス「おいしい水の宅配便」「うるのん」の12Lボトル1本
Bコース:QUOカード500円分
Cコース:フレンチレストラン「ヴォーシエル」お食事券1,000円分
Dコース:グループ会員サービス「TLCポイント」1,000ポイント
Eコース:“LIBMO”月額割引(6ヵ月間)2,100円
(2)自社グループ結婚式場共通婚礼10%割引券(割引上限10万円)
(3)フレンチレストラン「ヴォーシエル」お食事20%割引券12枚綴

明治ホールディングス(東証1部)

乳製品、菓子、薬品など幅広い分野の製品を製造する大手グループ企業です。

  • 権利確定:3月
  • 優待対象株数:100株以上(76万5,000円~)
  • 配当利回り:1.96%

(1)自社グループ製品詰合せ2,000円相当、もしくは(2)福祉団体へ寄付のどちらかが選択できます。

ノエビアホールディングス(東証1部)

化粧品事業を中核とし、医薬・食品事業のほか、多彩な事業を展開しています。

  • 権利確定:3月と9月
  • 優待対象株数:100株以上(44万9,000円~)
  • 配当利回り:4.56%

2,000円相当のノエビアグループ商品セット(シャンプーや洗顔料など)が進呈されます。

タキヒヨー(東証1部)

繊維専門商社として、生地からアパレル製品まで幅広い商品を製造しています。

  • 権利確定:2月と8月
  • 優待対象株数:200株以上(38万8000円~)
  • 配当利回り:2.16%

「魔法の撚糸」バスタオルセット(8月末)、「THE NEW DENIM PROJECT」トートバッグ(2月末)が進呈され、さらに抽選で10名に50万円分の旅行券が贈呈されます。

ツカダ・グローバルホールディング(東証1部)

国内婚礼事業、ホテル運営事業や海外事業などを展開しています。

  • 権利確定:6月と12月
  • 優待対象株数:100株以上(2万6,500円~)
  • 配当利回り:3.4%

自社グループ運営レストランなどの飲食料金割引、ホテル宿泊料金の優待割引が受けられる株主優待券2枚が進呈されます。

夢展望(マザーズ)

10代後半から30代までの女性をターゲットとした婦人服を販売しています。

  • 権利確定:3月と9月
  • 優待対象株数:100株以上(2万800円~)
  • 配当利回り:なし

自社クーポンまたはRIZAPグループ商品が、保有株数に応じて進呈されます。

まとめ:企業の経営状況に注意しつつ、自分にあった株主優待を探そう

配当や優待を目的に、長期保有で運用するなら、銘柄企業はその成長性よりも、安定性が気になるところです。仮に企業が倒産すれば株券は紙切れ同然になりますし、いうまでもなく配当も優待もなくなるからです。

東証第一部、第二部に上場している企業であれば、より安定性に期待できますが、大企業でも倒産の危険性はゼロではありません。東証一部上場企業は約2,000社ですが、平成の31年間で倒産した企業は81社あり、約480社の二部でも31社が倒産しています。ちなみにジャスダック上場企業は約700社あり、41社が倒産しました。

多額の投資をしなくても受けられるところに、株主優待の魅力があります。ただし、権利確定日の数日前には株を購入していないと、株主優待は受けられないことに注意が必要です。余裕資金の範囲で、計画性のある運用が必須なのは通常の投資と変わりません。

※本記事は2020年11月20日現在の情報をもとに作成しています。掲載する銘柄は解説例であり、投資を推奨するものではありません。  

拝野洋子
国内外の金融機関で、金融マーケットに直接携わる仕事を長く経験。現在は資産運用のコンサルタントを行いながら、主に金融に関する情報発信も行っている。日本証券アナリスト協会認定アナリスト、FP一級技能士、宅地建物取引士資格試験合格、食生活アドバイザー2級

【関連記事】
世界に誇る優良株!?国内にもある連続増配銘柄を紹介
銘柄選びに役立つ「営業利益率ランキング」の読み方、解き方、活用法
なぜ、日本製鉄の株価は1年で3倍に上昇したのか?
日本たばこ産業、減配ショックから復活? 株価は年初来高値を更新
20年前に買ってたら「大化けした銘柄」7選 億万長者へのヒント