本記事は、木村 孝司氏の著書『あなたは話せば話すほど、嫌われる人?好かれる人?』(ぱる出版)の中から一部を抜粋・編集しています。

ビジネス
(画像=naka / stock.adobe.com)

段跳びで進んでいく出世人生

「成果を出せば評価される」と信じて、毎日コツコツ頑張っている。そんな人は多いかもしれません。もちろん、努力や能力は大切です。でも実際には、「誰と、どんな関係を築いているか」が、あなたの評価やキャリアに大きな影響を与えていることも事実です。

出世する人の多くは、単に「仕事ができる人」ではありません。「信頼される人」「話したくなる人」として、周囲に自然と影響を与えている人です。

1. 話し方ひとつで周囲の評価が変わる

「もっと成果を出せば認められるはず」と、ひたむきに働いてきたあなた。でも今、もう気づいているはずです。少し話し方を工夫すれば、周囲の評価が変わるということに。

例えば、会議での発言。ただ自分の考えを述べるのではなく、相手の立場を意識しながらわかりやすく伝えるだけで、「この人の話は信頼できる」「この人の意見は的確だ」といった評価に変わっていきます。

また、部下や後輩との関係も同じです。一方的に指示を出すのではなく、相手の考えに耳を傾けたうえで伝えることで、「頼れる上司」「話しやすい先輩」といった印象が生まれ、チームの雰囲気もよくなっていきます。

2. キャリアアップのスピードが一気に上がる

「出世には時間がかかる」――そう思っていませんか? もちろん、地道な努力は大切です。しかし、話し方の工夫によって、キャリアアップのスピードが加速するケースも多いのです。

例えば、ある人は「自分は頑張っているのに、全く評価されない」と悩んでいました。しかし、自分の役割や貢献を上司にわかりやすく伝えるようにしたところ、数カ月後には昇進の話が舞い込んできました。

自分の実績を伝えることに遠慮してしまう人もいるかもしれません。けれど、それは「アピール」ではなく、「適切に自分の価値を伝えるスキル」なのです。

3. 影響力を持つ人が引き寄せる未来

話し方を変えることで、あなたの影響力は自然と高まっていきます。そして、その影響力こそが出世やキャリアの広がりを後押ししてくれるのです。

影響力を持つことで、こんな変化が起こります。

  • 新しいプロジェクトのリーダーに選ばれる
  • 重要な人脈が広がる
  • 思いがけないキャリアのオファーが届く

「優秀な人」よりも、「一緒に働きたい人」になれるかどうか。それが、出世のスピードを大きく左右するのです。

4. 理想のキャリアを描く力を手に入れる

出世とは、単に「肩書きが上がること」ではありません。あなた自身が望む働き方、生き方を実現するための手段です。

  • 自分の意見が通る環境で働きたい
  • ワークライフバランスを大切にしたい
  • フリーランスや起業といった選択肢を視野に入れたい

そんな理想を叶えるには、「評価される話し方」だけでなく「人との関係をよくする話し方」が大きな武器になります。人から信頼されることで、あなたの選択肢は確実に広がっていくのです。

5. 話し方が未来を引き寄せる

これまで「努力すれば、いつか誰かが見ていてくれる」と思っていたかもしれません。けれど、今こそ考えてみてください。話し方を変えるだけで、その「いつか」は「今」に変わるかもしれないのです。

あなたが「話せば話すほど好かれる人」になったとき――評価が変わり、人が集まり、チャンスが巡ってくる未来が待っています。

未来を変えるのは、ほんの少しの「話し方の工夫」と「今ここから始める勇気」です。次のステップへ進む準備は、もうできているはずです。

家の売り方大全
木村 孝司(きむら・たかし)
メモリーマネジメント®開発者 / 米国NLP協会™認定NLPトレーナー
株式会社アイエヌエー NLPiこころのABC研究所 代表
1967年、滋賀県生まれ。株式会社キーエンスでの営業職を経て、31歳で独立。その後、事業の失敗、家庭不和、子どもが口をきかなくなるなど「暗黒の10年」を経験。その渦中でNLP(神経言語プログラミング)と出会い、話し方やコミュニケーションなどの課題を解決するが、親子関係だけが解決されない。そこで、脳科学・心理学・コーチング・賢者の思考法などを学び、融合することで親子関係の改善に成功。人生が劇的に好転する。この経験を体系化した独自メソッド「メモリーマネジメント®」は、3年間で売上369%、 受講者数357%の成長を遂げ、「子どもへの接し方が変わった」「夫婦関係が改善した」「職場で信頼され昇進した」等、多くの受講者に成果をもたらしている。現在は、企業のリーダー、スポーツ選手、医療従事者をはじめ、様々な専門家や個人に支援を行い、「愛される成功者」の育成を使命に活動中。趣味は絵本の朗読。お気に入りはムーミン・シリーズで、心に届く言葉の力を日常でも大切にしている。
ZUU online library
(※画像をクリックするとZUU online libraryに飛びます)