NYダウは2017年1月25日に史上初の2万ドル台に乗せ、2月9日からは怒濤の12連騰、3月1日には2万1000ドル台に乗せて史上最高値を更新した。年初来の上昇率は3月17日時点で5.8%に達している。一方の日経平均は、3月13日にやっと年初来高値を更新したが、年初来上昇率は同2.1%とNYダウには大きく差を付けられている。

日経平均とNYダウの相関性も薄れてきている中、投資の選択肢を広げるためにもNYダウを資産に組み込む選択肢も考えていきたい。しかし海外資産に投資をする際に気になるのが為替リスクの存在だ。ここでは、為替リスクを気にせず投資ができる手法を紹介しよう。

海外指数に為替リスクなしで投資できる方法とは?

NYダウなど海外指数取引を始めるにあたり一番読みにくいのは為替リスク。それを考えなくて済む「くりっく株365」と呼ばれる取引所株指数証拠金取引の存在はご存知だろうか。CFD取引を公的な取引所で行う取引だ。

FXもCFD取引の一種であり、FXの経験者なら違和感なくすぐに商いできるはずだ。日欧米の主要株価指数を差金決済取引で売買できる。

NYダウ証拠金取引が上場したのは16年6月27日とまだ昨年のこと。せっかく狙ったNYダウが上がっても円高になると円換算では素直にパフォーマンスが反映されないが、「くりっく株365」ならNYダウ、独DAX、英FTSE100、日経平均を円で商い出来るため為替リスクを心配する必要がない。それが最大の使い勝手の良さだ。

米国株投資,クリック株365取引
(写真=PIXTA)

24時間取引が「くりっく株365」の魅力

NYダウを取引したければ、ETFを商いするという選択肢もあるが24時間取引はできない。「くりっく株365」ならほぼ24時間で取引が出来る。実際には、午前8時半から翌朝午前6時(サマータイムは午前5時)までがトレード時間となる。

海外指数に関しては日本の祝日でも取引できる。雇用統計やFOMCといった海外の重要イベントで相場が大きく動くときに、リアルタイムで海外指数に反応できるのは投資戦略の幅が増える。

ロスカット等のトリガー注文、利益確定とロスカットの同時注文のOCO注文、もし買えたら売り注文をだすIf Done(イフダン)注文も可能。24時間商い可能といっても、こういった注文を駆使していれば24時間監視している必要はない。

レバレッジが掛けられ、売り立ても可能、ロールの必要もない

FXと同じCFDなのでレバレッジを掛けて取引ができる点も見逃せない。レバレッジが効くため、実際の海外指数先物を売買するよりも少額で始めることが出来る。ただし、レバレッジを高くしすぎると、相場が思惑と反対に行った場合に最低保証金の維持も大変となり、すぐに追い証が入る可能性が高くなるので十分に余裕を持ち、気をつけてトレードしてほしい。

もちろんFXと同じように「売り」から入ることも出来る。下げ相場でも利益を上げることが可能で取引の戦略が拡がる。 先物で長期保有をする場合、限月を迎えるたびにロールオーバーする必要があるが、「くりっく株365」には限月がないためその必要もない。

現物保有と一緒で配当金も受け取れる

買いポジションを持っている株価指数の構成銘柄に配当が出た場合、現物株と同じように「くりっく株365」でも株価指数をベースに配当相当額を受け取ることが出来る。逆に「売りポジション」を持っている場合、配当相当額を支払うことになる。過去1年間の実績では1年で配当相当額は4万8000円程度だった。最低保証金の3万6000円から考えると十分魅力的な水準だろう。

業界最安値はマネックス証券

「くりっく株365」はマーケットメイク方式でありマーケットメーカーの証券会社12社で取引が出来る。マネックス証券に総合口座が開設してあれば口座を開設することは簡単だ。マネックス証券では1月に手数料を引き下げ、1枚あたり片道150円を141円(税抜き)に引き下げ業界最低とした。詳細は同社のHPで確認して欲しい。

「くりっく株365」のウェブサイトには仮想トレードが出来るシミュレーターがあるので、さっそく一度トライしてみてはどうだろう。口座さえもっていれば、海外でなにか起きたときや、日本株が方向感が出ないときに役立つ可能性が高いだろう。

マネックス証券で口座開設

実際に株式投資を始めてみる

株初心者はどこで口座開設してる?ネット証券ランキング(PR)

■口座開設数1位、IPO取扱数1位、投信本数1位、外国株取扱国数1位
>> SBI証券の口座開設はこちら

■口座開設数2位、外国株や投資信託に強く、マーケットスピードも使える
>> 楽天証券の口座開設はこちら

■米国株の取扱に強く、IPO取扱数2位、ミニ株も取引できる、手数料も安い
>> マネックス証券の口座開設はこちら

■三菱UFJフィナンシャル・グループで安心、ミニ株も取引できる
>> カブドットコム証券の口座開設はこちら

■業界最安水準の手数料が売り
>> ライブスター証券の公式ページはこちら

■どの約定金額でも手数料最安レベル
>> GMOクリック証券の口座開設はこちら

■IPO当選確率を上げるならおすすめ、ツールも魅力的
>> 岡三オンライン証券の口座開設はこちら

■少額取引の手数料が0円
>> 松井証券の口座開設はこちら

【編集部のオススメ記事】
「信用経済」という新たな尺度 あなたの信用力はどれくらい?(PR)
資産2億円超の億り人が明かす「伸びない投資家」の特徴とは?
会社で「食事」を手間なく、おいしく出す方法(PR)
年収で選ぶ「住まい」 気をつけたい5つのポイント
元野村證券「伝説の営業マン」が明かす 「富裕層開拓」3つの極意(PR)