企業業績も改善



日経新聞によれば、2014年度の上場企業全体の売上高経常利益率は6.3%と、1980年度以降で最高になる見通しとなっている。さらに株価の上昇で内部留保金も増加しており、企業の時価総額も大きくなっているため、設備投資に対する余力も高まっていることが伺える。

昨年10月~12月の実質企業設備投資はマイナス0.3%で3四半期連続マイナスとなってはいるものの、マイナス幅は徐々に縮小しつつあり、国内外の需要回復を受け、この1~3月にプラスに転化することが期待される。


春闘での賃上げニュースも明るい材料



帝国データバンクが2月に発表した賃金に関する調査結果によると、2015年度に賃金改善を見込んでいる企業の割合は昨年に比べて1.9ポイント増の48.3%となり2006年の調査開始以来最高の数値となっている。

こうした労働分配率の上昇も、個人消費を活発化させるファクターとして機能する。消費は多分に消費者のマインドと連動している。実際の賃上げはもちろん、賃上げのニュースが前向きな消費マインドを引き出すことができれば、予測よりも早く、消費が上向きになってくることも期待される。

経済指標全般としては依然、回復途上が多いのも事実だが、全体としてかなりの改善が見られていることから、これまでの景気低迷の流れから脱して、国内経済が新たなステージに入ってきていることは間違いない。

来年度以降は具体的に、改善された指標が登場することが期待されている。事業にせよ投資にせよ、この変化の兆しを見逃さず、早く仕掛ける先見性が重要となりそうだ。(ZUU online 編集部)

【関連記事】

投資家に年利回り7%を提供する融資型クラウドファンディング投資の裏側

世界大富豪ランキング トップ20の顔ぶれはこんな人たち!

日経新聞も?過去1年分の新聞記事が全て閲覧可!ネット証券、最新情報サービスが凄い

日本人大富豪ランキング トップ20の顔ぶれはこれだ!

10万円以下でも買える?2015年の目玉LINE株を上場前に買う2つの方法