(本記事は、加賀田裕之氏の著書『営業は台本が9割』きずな出版の中から一部を抜粋・編集しています)

トップセールスは「断られること」に対して、どう考えているのか?

営業は台本が9割
(画像=PIXTA)

では、ステップ4の「クロージング」にいきましょう。

営業が苦手な人は、クロージングに苦手意識を持っている人が多いです。

そして「クロージング」に対する苦手意識は、そもそも「クロージングスキル」を知らないことはもちろん、「反論(お客様の検討要望)を切り返せないので、クロージングが怖い」というのが大きな原因なことが多いのです。

「反論処理(反論解決)」は次のステップ5で体得していただきますが、まず「断り」に対するマインドセットがクロージングをする上で重要なのです。

最初に「断りとはどういうことか?」というと、単純に、お客様はあなた(営業マン)の本気を試しているだけなのです。

たとえば、恋愛心理で考えてみればわかりやすいと思います。

男性が女性に告白しているシーンを想像してください。

男性
「好きです!」

女性
「本気なの?」

男性
「本気だよ!」

女性
「遊びじゃないの?」

男性
「ずっと、好きだったんだ!」

というやり取りは自然ですよね。

このように、お客様はあなたの「本気度を試している」だけなのです。

話をクロージングに戻すと、いままでのクロージング話法は「いかに決断させるか?」という決断トークを磨いていました。だから、営業マンもお客様もお互いにストレスだったのです。

これからあなたが体得するクロージングは、「どちらを選んでいただくか?」という「選んでいただくクロージング」なので、ストレスがまったくありません。

「AとB、どちらがいいと思われますか?」というように「選ばせるクロージング」をすることで、お客様にも営業マンにもストレスなく契約へと導いていくのが、最新のクロージングテクニックなのです。

選ばせるクロージングの5ステップ

では、早速「選ばせるクロージング」を体得しましょう。

この「選ばせるクロージング」テクニックは超簡単です。

ステップ1:「予算感」をさりげなく伝える

お客様によっては、その商品・サービスの予算感をご存じない方もいるので、金額提示をしたときに、あまりに予算感とズレていると「そんなの高くて、買えないよ」と、失注してしまう可能性があります。そこで、事前に予算感を伝えるということです。

予算感の伝え方は簡単です。

たとえば住宅の営業なら、「通常、このエリアの新築マンションって、いくらくらいかご存じですか?」

のような感じでお客様にさりげなく聞きます。

ステップ2:複数プラン(松・竹・梅)から選ばせる

昔は「決断させるクロージング」が主だったため、お客様も営業マンも互いにストレスがありました。ならば「A、B、C、どれがいいと思われますか?」と、松竹梅で選ばせればいいのです。

たとえば「300万円、200万円、100万円とプランがありますが、どれがいいと思われますか?」と選ばせるクロージングです。

ステップ3:高い金額から提示する(事前に調査したギリギリ高額)

金額提示の原則は、高い金額から提示します。

なぜかというと、低い金額から徐々に高い金額を提示すると、お客様は「この後、高い商品を提示されるんじゃないかな?」と心配になる可能性があるからです。簡単な金額提示の方法は、高い金額から提示する方法なのです。

ステップ4:選択をほめて、理由を聞く(自己説得)

たとえば、お客様が「Bプランのほうがいいです」と言ったら「さすがですね」とほめます。

そして次は「どうしてそう思われましたか?」と質問します。

「○○という理由で、いいと思いました」と答えたら、「なるほど、さすがですね」とほめて、自己説得してもらうのです。

ステップ5:値引き(サービス)交渉を残して、お客様に勝たせる

「値引き」がもしできるのであれば、値引き分を交渉のカードとして残しておくやり方もあります。目的は、交渉で「お客様に勝った気持ちになってもらう」ことです。「値引き」でなく、追加サービスでも構いません。

以上が「選ばせるクロージング」の5つのステップです。

すごく簡単ですよね。ぜひやってみてください。

営業は台本が9割
加賀田裕之 (かがた・ひろゆき)
営業コンサルタント。ホームメンターズ株式会社代表取締役社長。ミリオンセールスアカデミー®代表。NLPトレーナー。大学卒業後、体育会系の営業会社にて高額商材のセールスマンとなるが、まったく売れず、250万円の自社商材を自分で購入するほど追い込まれる。「もう辞めるしかないな」と思ったときに、トップセールスから営業極意を伝授され、人生を逆転。その後はみるみるうちに売れるようになり、100億円企業の営業マネジャーとして、部下20名のチームを連続優勝させ、新規事業部の責任者に任命。初年度年商1億円を達成。その後、IT事業会社で、部下約20名を束ねる営業マネジャーとなり、さらに部下約100名、年商25億円の事業会社の事業部長として結果を出す。口下手、人見知り、営業が苦手の方でも自然にお客様の「欲しい!」を引き出す営業スキルをお伝えしたい、と独立。独自の「台本営業®」メソッドは朝日新聞等でも紹介。13年苦しんだ対人恐怖症営業マンが、セミナー後、前月比500%の契約獲得、元キャバ嬢でも歩合給が月に300万円以上になるなど、「モンスター営業マン製造工場」の異名をとる。本書が初の著書。