ZUU online
有料サービス
無料会員登録で便利に
有料サービス
ログイン
新着
カテゴリ
投資
投資始め方
投資初心者
市況
株式・金融市場
ニュース
株式相場・株式レポート
株価・株式市場
マネー
節約・節税・株式優待
住宅ローン・カードローン
年金、退職金、保険
遺産相続・事業承継
貯金・クレジットカード
所得控除
不動産
戸建・マンション
不動産投資
海外不動産投資
経済・ビジネス
日本経済
中国経済
欧米
世界経済
不動産テック
FinTech
時間とお金
仕事
職場
転職
教育
海外
金融比較
証券口座
生活
文化
人材
健康
会員コンテンツ
ヘルプ
お知らせ
NEW
ヘルプ
お問い合わせ
【無料eBook】30代で知りたかった“お金の極意” 後悔しない8つのポイント (PR)
【無料eBook】あなたの老後、年金だけで大丈夫? (PR)
TOP
著者・監修者・校正校閲者一覧
羊飼い(ひつじかい)
羊飼い(ひつじかい)
フォロー
PROFILE
「羊飼いのFXブログ」の管理人。2001年からFXを開始。ブログで毎日注目材料や戦略を執筆配信中。トレードはスキャルがメインで超短期の相場観には自信あり。
関連する記事
著者 (2889)
編集者 (0)
監修者 (0)
校正校閲者 (0)
記事関連者 (0)
記事一覧
【羊飼いのFX突撃取材】デルタ株の感染拡大、マーケットに重たい空気が
2021/08/04
1
【羊飼いのFX突撃取材】主要通貨はレンジ相場が続いている
2021/08/04
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週の米ドル/円予想レンジは108.55~110.65円
2021/08/03
2
【羊飼いのFX突撃取材】マーケットはドル安、そしてややリスクオフ傾向に推移しそう
2021/08/03
1
【羊飼いのFX突撃取材】ドルインデックス4日連続の下落から急反騰
2021/08/02
1
【羊飼いのFX突撃取材】ドル安が進み始めている
2021/08/02
2
【羊飼いのFX突撃取材】週超えのスウィングポジションはとらず短期売買のみでいきたい
2021/07/30
1
【羊飼いのFX突撃取材】年内にテーパリングが開始されるとの見方が後退している模様
2021/07/29
1
【羊飼いのFX突撃取材】テーパリングを先送りするのか注目したい
2021/07/28
1
【羊飼いのFX突撃取材】中国株下落の米国株への影響は今のところ限定的
2021/07/28
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週の米ドル/円予想レンジは109.50~111.50円
2021/07/27
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週は米国企業の決算発表がピークを迎える
2021/07/27
1
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円は逆H&Sが完成されたように見える
2021/07/26
1
【羊飼いのFX突撃取材】低金利が市場を安定させるゴルディロックス(適温相場)に早くも回帰している
2021/07/26
1
【羊飼いのFX突撃取材】リスクオフのマーケットは継続していない
2021/07/21
1
【羊飼いのFX突撃取材】米国債の動きに注目せざるを得ない状況
2021/07/21
1
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円では十分に引き付けて「買い場探し」をしたい
2021/07/20
1
【羊飼いのFX突撃取材】原油で下げたところは買い場となりそうだ
2021/07/20
1
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円、109.50円のサポートは堅そうだ
2021/07/19
1
【羊飼いのFX突撃取材】政策変更自体が広く市場に織り込まれ急速に新鮮味を失いつつある
2021/07/19
1
【羊飼いのFX突撃取材】NZドルはRBNZの利上げ予測が高まって上昇
2021/07/16
1
【羊飼いのFX突撃取材】ハト派証言を受けてドル売りが活発化
2021/07/15
1
【羊飼いのFX突撃取材】パウエルFRB議長の発言内容によって柔軟に動けるようにしておきたい
2021/07/14
1
【羊飼いのFX突撃取材】マーケットの構図は変わらず
2021/07/14
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週の米ドル/円予想レンジは109.40~111.50円
2021/07/13
1
【羊飼いのFX突撃取材】米長期金利の動きに米ドル/円やクロス円が連動しているようだ
2021/07/13
1
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円は日足の上昇トレンドラインの延長線に注目したい
2021/07/12
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週はレンジ取引を決め込みたい
2021/07/12
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週のマーケットの注目は米10年債利回りの急低下
2021/07/09
1
【羊飼いのFX突撃取材】当面は米長期金利の低迷が米ドル/円の上値を抑える事になりそうだ
2021/07/08
1
【羊飼いのFX突撃取材】世界的に株価が下落しており、ややリスクオフのマーケット
2021/07/07
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週は調整による米ドル/円の思わぬ下落に警戒
2021/07/07
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週の米ドル/円予想レンジは110.25~112.20円
2021/07/06
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週はやはり、FOMC議事録公表の結果を待ちたい
2021/07/06
1
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円の動きは日米金利差の要因も大きいと思われる
2021/07/05
1
【羊飼いのFX突撃取材】出たとこ勝負でのぞむしかない
2021/07/05
1
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円でのドル上昇にも注目
2021/07/02
1
【羊飼いのFX突撃取材】本日1日(木)の注目材料は米6月ISM製造業景況指数(23時00分)
2021/07/01
1
【羊飼いのFX突撃取材】実需の売買やリバランスのフローから大きな値動きにつながる可能性もあり注視したい
2021/06/30
1
...
37
38
39
40
...
今、読まれている記事
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
1
住宅ローンは「サラ金」と同じ? 約1,800万円損する仕組みの真実
2025/11/06
2
デキる人はしない! 信頼を失うNGな話し方3つとは
2025/11/06
3
決算発表本格スタート!好業績のプライム市場7銘柄 ―― 日本株投資戦略
2025/11/05
4
先入観は可能を不可能にするーー大谷翔平の名言
2025/11/06
5
米ドル/円 ―― 短期的には調整局面入りを意識している、米ドル/円・クロス円の戻り売りで臨みたい
2025/11/05
6
FX/為替「ドル/円今日の予想」 外為どっとコム トゥデイ 2025年11月6日号
2025/11/06
7
米ドル/円 ―― 目先深めの押し目を想定しつつ買いで参入していきたい
2025/11/05
8
【カーデザインを語ろう】ランボルギーニ・イオタがデザイナーを志したきっかけ。デザインは立体として美しいことが基本だと考えています。by 山本卓身
2025/11/03
9
悪化傾向が続く米労働市場、FRBは年内0.5%の利下げへ
2025/11/05
10
ダイハツ・ロッキーのSUBARU版のレックスに4WDモデルを設定
2025/11/06
1
住宅ローンは「サラ金」と同じ? 約1,800万円損する仕組みの真実
2025/11/06
2
「13・40・105の文字」が導くプレゼン設計の極意とは
2025/11/03
3
【カーデザインを語ろう】ランボルギーニ・イオタがデザイナーを志したきっかけ。デザインは立体として美しいことが基本だと考えています。by 山本卓身
2025/11/03
4
減らない供給、止まらない格差ー 農業界の残酷な経済原理
2025/11/01
5
オルカンだけでは不十分? 富裕層が実践する資産配分の基本
2025/10/30
6
デキる人はしない! 信頼を失うNGな話し方3つとは
2025/11/06
7
新NISA時代に役立つ「世代別資産運用」ポートフォリオ戦略
2025/11/03
8
決算発表本格スタート!好業績のプライム市場7銘柄 ―― 日本株投資戦略
2025/11/05
9
米ドル/円 ―― 155円に近い所を売って155.25円を超えた場合は一度ショートは止めたい
2025/11/04
10
【最新モデル試乗】BMW2シリーズ・グランクーペはFFながらBMWらしい走りを実現。ちょうどいいサイズのスタイリッシュモデル
2025/10/30
1
「お金がない」が口癖の人へ:富を引き寄せる「ある」思考の習慣
2025/10/11
2
日米金融政策の正常化で、1ドル128円までの円高進行も
2025/10/23
3
パソコン1台で億を稼ぐ! 新しい富裕層の「資産の築き方」
2025/10/22
4
話のおもしろい人は「相手」を主語にする! さんまに学ぶ会話術
2025/10/25
5
自分も周りもお金持ちにする魔法の口癖とは
2025/10/13
6
「サナエノミクス相場」にまだ間に合う!?好決算期待の8銘柄 ―― 日本株投資戦略
2025/10/15
7
住宅ローンは「サラ金」と同じ? 約1,800万円損する仕組みの真実
2025/11/06
8
金運を掴む人の思考と、貧乏になるお金のブロック
2025/10/09
9
「13・40・105の文字」が導くプレゼン設計の極意とは
2025/11/03
10
米ドル/円 ―― 日米間ではこれ以上の円安は難しい、ここから落ちることになるのではないだろうか
2025/10/28