ZUU online
有料サービス
無料会員登録で便利に
有料サービス
ログイン
新着
カテゴリ
投資
投資始め方
投資初心者
市況
株式・金融市場
ニュース
株式相場・株式レポート
株価・株式市場
マネー
節約・節税・株式優待
住宅ローン・カードローン
年金、退職金、保険
遺産相続・事業承継
貯金・クレジットカード
所得控除
不動産
戸建・マンション
不動産投資
海外不動産投資
経済・ビジネス
日本経済
中国経済
欧米
世界経済
不動産テック
FinTech
時間とお金
仕事
職場
転職
教育
海外
金融比較
証券口座
生活
文化
人材
健康
会員コンテンツ
ヘルプ
お知らせ
NEW
ヘルプ
お問い合わせ
【無料eBook】30代で知りたかった“お金の極意” 後悔しない8つのポイント (PR)
【無料eBook】あなたの老後、年金だけで大丈夫? (PR)
TOP
著者・監修者・校正校閲者一覧
羊飼い(ひつじかい)
羊飼い(ひつじかい)
フォロー
PROFILE
「羊飼いのFXブログ」の管理人。2001年からFXを開始。ブログで毎日注目材料や戦略を執筆配信中。トレードはスキャルがメインで超短期の相場観には自信あり。
関連する記事
著者 (2716)
編集者 (0)
監修者 (0)
校正校閲者 (0)
記事関連者 (0)
記事一覧
【羊飼いのFX突撃取材】中期での米国経済はリスタートに向けて道筋がみえてきた展開であることは変わらず
2020/04/17
1
【羊飼いのFX突撃取材】米経済指標の悪化がドル買いに繋がりやすい事を念頭に置く必要があるだろう
2020/04/16
1
【羊飼いのFX突撃取材】ドルはダウンサイドを意識しながらのトレードになる
2020/04/15
1
【羊飼いのFX突撃取材】新型コロナウイルスの感染拡大が減速もしくは収束に向かう兆しが材料視された展開
2020/04/15
2
【羊飼いのFX突撃取材】ここからはやはり円高になりやすいのではないかと思う
2020/04/14
1
【羊飼いのFX突撃取材】ここからはドルの上値が重たくなることが考えられる
2020/04/14
1
【羊飼いのFX突撃取材】グローバルで株式市場は買い戻しが継続している
2020/04/13
1
【羊飼いのFX突撃取材】ドル売りが加速する可能性は低そうだ
2020/04/13
3
【羊飼いのFX突撃取材】戦略としては豪ドル/米ドル、豪ドル/円の押し目買い継続で臨みたい
2020/04/10
1
【羊飼いのFX突撃取材】為替市場の混乱は落ち着きを取り戻しつつある
2020/04/09
1
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円はあまり強気になれない
2020/04/08
1
【羊飼いのFX突撃取材】豪ドル/米ドル、豪ドルクロスは引き続き押し目買い継続
2020/04/08
1
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円のここからは、先週の戻り売り戦略から一転、押し目を買っていきたい
2020/04/07
1
【羊飼いのFX突撃取材】経済活動が再びスタートするところを織り込み始めたかという段階
2020/04/07
1
【羊飼いのFX突撃取材】焦点はむしろ原油価格に移っているようだ
2020/04/06
1
【羊飼いのFX突撃取材】材料難から、主要通貨はその落ち着きどころを探る週となりそうだ
2020/04/06
1
【羊飼いのFX突撃取材】トランプ米大統領のツイートを受け、エネルギー株が大きく上昇している
2020/04/03
2
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円の流れは下向きになりやすい
2020/04/02
1
【羊飼いのFX突撃取材】引き続きボラタイルな相場であることに変わりはない
2020/04/01
1
【羊飼いのFX突撃取材】豪ドル/米ドル、英ポンド/米ドルは引き続き、ドル売り継続
2020/04/01
1
【羊飼いのFX突撃取材】最重要指標である3日(金)の米国雇用統計を迎える段階ではスクエアで臨みたい
2020/03/31
1
【羊飼いのFX突撃取材】コロナ問題の収束に伴って徐々に小動きに、新しい動きが出てくるのはその後
2020/03/31
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週の米国株は再び反落する可能性が高いかと思われる
2020/03/30
2
【羊飼いのFX突撃取材】米金利は上昇しにくく、米ドル/円では戻りを丁寧に売る局面となりそうだ
2020/03/30
1
【羊飼いのFX突撃取材】週超えのポジションとしては大きなギャップにさらされる可能性が高いことを認識しておく必要がある
2020/03/27
1
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円は続落を警戒すべきだろう
2020/03/26
1
【羊飼いのFX突撃取材】過度な有事のドル買いへの修正が入るのではないだろうか
2020/03/25
1
【羊飼いのFX突撃取材】先週後半からの豪ドル/米ドル、日経先物のロング継続で臨みたい
2020/03/25
1
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円はさほど上がらないと思っている
2020/03/24
1
【羊飼いのFX突撃取材】コロナ問題さえ解決すれば、元に戻るとみている
2020/03/24
1
【羊飼いのFX突撃取材】ドル供給のタイト化は一旦緩む可能性が出てきていると思われる
2020/03/23
1
【羊飼いのFX突撃取材】当面、米ドル/円の押し目は買い場となりそうだ
2020/03/23
1
【羊飼いのFX突撃取材】パニック的なドル高の流れも簡単には収束しないと見ておくべきだろう
2020/03/19
1
【羊飼いのFX突撃取材】とりあえずドルへの逃避という流れはもう少し続くとみている
2020/03/18
1
【羊飼いのFX突撃取材】米国の景気対策が進んでくれば米国株とともに反発余地は大きいのではないか
2020/03/18
1
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円に限らず、相場全体が乱高下を繰り返している
2020/03/17
1
【羊飼いのFX突撃取材】これまでとは考え方を変えていかざるを得ないようだ
2020/03/17
1
【羊飼いのFX突撃取材】まだまだ乱高下しそうだ
2020/03/16
1
【羊飼いのFX突撃取材】引き続き株式市場筆頭に為替市場でも大荒れの展開を予想する
2020/03/16
2
...
45
46
47
48
...
今、読まれている記事
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
1
【ニッポンのSUV】CX-5はマツダらしさ全開の熟成モデル。ドライバーズSUVとして完成度は圧倒的!
2025/04/21
2
米ドル/円 ―― 円高への思惑は消えず戻りは売り場になると想定
2025/04/21
3
裏目に出たトランプ関税、ドル安・世界の経済分断が進行|原油下落が日本にもたらす事 4月16日(水)野村雅道【FX/為替】#外為ドキッ
2025/04/16
4
米ドル/円 ―― 141.50~142.00円ゾーンまで戻ってくれれば戻り売りを考えたい
2025/04/21
5
仕事ができる人がやっている意思決定のコツ
2025/04/20
6
貿易戦争の影響は ? 資源国オーストラリアの経済と豪ドルの行方をチェック !
2025/04/21
7
FX「トランプ関税でG20は瓦解か、ドル円の実需の需給はやや円買い」
2025/04/21
8
FX/為替「FRB議長解任リスクでドル軟調」 外為どっとコム トゥデイ 2025年4月21日号
2025/04/21
9
米ドル/円 ―― 130円台ももう近くなっているがもう一段の円高を見込みたい
2025/04/15
10
仕事ができる人がやっているトラブル対処のコツ
2025/04/19
1
裏目に出たトランプ関税、ドル安・世界の経済分断が進行|原油下落が日本にもたらす事 4月16日(水)野村雅道【FX/為替】#外為ドキッ
2025/04/16
2
米ドル/円 ―― 130円台ももう近くなっているがもう一段の円高を見込みたい
2025/04/15
3
「トランプ関税」の波乱でも、好業績期待の10銘柄 ―― 日本株投資戦略
2025/04/16
4
米ドル/円 ―― 損切は必ずいれないと大変なことになるので損切だけは入れておきたい
2025/04/14
5
仕事ができる人がやっているトラブル対処のコツ
2025/04/19
6
【ニッポンのSUV】CX-5はマツダらしさ全開の熟成モデル。ドライバーズSUVとして完成度は圧倒的!
2025/04/21
7
米ドル/円 ―― 日米貿易交渉で実際に何かしらの合意があれば140円がターゲットになる
2025/04/16
8
コストコ非会員でもプリペイドカードがあればワンデーパスで入店可能?
2021/05/13
9
仕事ができる人がやっている意思決定のコツ
2025/04/20
10
米ドル/円 ―― ひとまず141円台で底入れしたと見るが143円台に戻せば伸び悩む展開が予想される
2025/04/17
1
裏目に出たトランプ関税、ドル安・世界の経済分断が進行|原油下落が日本にもたらす事 4月16日(水)野村雅道【FX/為替】#外為ドキッ
2025/04/16
2
株価急落!「押し目買い」候補の銘柄は? ―― 日本株投資戦略
2025/04/02
3
「バフェット氏」で再び話題!?バリュー銘柄9選 ―― 日本株投資戦略
2025/03/26
4
米ドル/円 ―― 130円台ももう近くなっているがもう一段の円高を見込みたい
2025/04/15
5
「トランプ関税」に強い?主力銘柄11選 ―― 日本株投資戦略
2025/04/09
6
コストコ非会員でもプリペイドカードがあればワンデーパスで入店可能?
2021/05/13
7
ドル円見通し|トランプ相互関税、ついにはじまる!|4年続いた円安基調の転換点に 4月2日(水)野村雅道【FX/為替】#外為ドキッ
2025/04/02
8
在留外国人増加の加速、10人に1人が外国人に
2025/04/09
9
「トランプ関税」の波乱でも、好業績期待の10銘柄 ―― 日本株投資戦略
2025/04/16
10
少子高齢化・人口減少が進み、コンパクトシティ誕生へ
2025/04/08