ZUU online
有料サービス
無料会員登録で便利に
有料サービス
ログイン
新着
カテゴリ
投資
投資始め方
投資初心者
市況
株式・金融市場
ニュース
株式相場・株式レポート
株価・株式市場
マネー
節約・節税・株式優待
住宅ローン・カードローン
年金、退職金、保険
遺産相続・事業承継
貯金・クレジットカード
所得控除
不動産
戸建・マンション
不動産投資
海外不動産投資
経済・ビジネス
日本経済
中国経済
欧米
世界経済
不動産テック
FinTech
時間とお金
仕事
職場
転職
教育
海外
金融比較
証券口座
生活
文化
人材
健康
会員コンテンツ
ヘルプ
お知らせ
NEW
ヘルプ
お問い合わせ
【無料eBook】30代で知りたかった“お金の極意” 後悔しない8つのポイント (PR)
【無料eBook】あなたの老後、年金だけで大丈夫? (PR)
TOP
著者・監修者・校正校閲者一覧
羊飼い(ひつじかい)
羊飼い(ひつじかい)
フォロー
PROFILE
「羊飼いのFXブログ」の管理人。2001年からFXを開始。ブログで毎日注目材料や戦略を執筆配信中。トレードはスキャルがメインで超短期の相場観には自信あり。
関連する記事
著者 (2697)
編集者 (0)
監修者 (0)
校正校閲者 (0)
記事関連者 (0)
記事一覧
【羊飼いのFX突撃取材】黒田日銀総裁の会見には注目しておきたい
2021/10/28
1
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円、クロス円が沈み続けるようなマーケットではない
2021/10/27
1
【羊飼いのFX突撃取材】トレーダーの間でひとつ話題になっているのはスコープ3
2021/10/27
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週は「円安の調整の週」買い場を探す形で臨みたい
2021/10/26
1
【羊飼いのFX突撃取材】最終的には円安方向を想定している
2021/10/26
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週初は米ドル/円の売り、クロス円の売りが狙い目かもしれない
2021/10/25
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週は調整色の強い展開とみている
2021/10/25
1
【羊飼いのFX突撃取材】本日21日(木)の米ドル/円は今週の取引レンジを抜けきれないのではないだろうか
2021/10/21
1
【羊飼いのFX突撃取材】ドル優勢かつ円全面安の地合いが継続
2021/10/20
1
【羊飼いのFX突撃取材】一番やってはいけないのが「高くて買えないから売る」というトレード
2021/10/19
1
【羊飼いのFX突撃取材】予想通り米ドル/円が上がってきた
2021/10/19
1
【羊飼いのFX突撃取材】ドルインデックスは短期的には今週央までは続落とみてよさそうだ
2021/10/18
1
【羊飼いのFX突撃取材】資源国通貨が主導するかたちで円独歩安の展開
2021/10/18
1
【羊飼いのFX突撃取材】資源国通貨/円が続伸していることが米ドル/円を113.70円レベルに押し上げている
2021/10/15
1
【羊飼いのFX突撃取材】本日14日(木)の米ドル/円は弱含みの展開になりやすいと見る
2021/10/14
1
【羊飼いのFX突撃取材】リスクオフのマーケットには準備しておきたい
2021/10/13
1
【羊飼いのFX突撃取材】資源を輸入せざるを得ない日本は輸入コストが上がり円安にふれがち
2021/10/13
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週の米ドル/円のイメージは「あれは3年前」
2021/10/12
1
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円、引き続き上方向を目指す展開が考えられる
2021/10/12
1
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円の値動きは日米金利差要因も大きいようだ
2021/10/11
1
【羊飼いのFX突撃取材】資源国通貨が対円で買われる構図が続いている
2021/10/11
1
【羊飼いのFX突撃取材】本日8日(金)は米雇用統計もあるが、まず中国市場の動向に注目したい
2021/10/08
1
【羊飼いのFX突撃取材】「陰のコマ」は気迷い商状を示し方向感を欠く相場展開を示唆している
2021/10/07
1
【羊飼いのFX突撃取材】円絡みとトレードは少し様子を見たい
2021/10/06
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週前半市場の目をひいたのが豪州の貿易収支
2021/10/06
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週の米ドル/円予想レンジは109.80~112.20円まで
2021/10/05
1
【羊飼いのFX突撃取材】あまり慌てず少し動きを見極めたいところ
2021/10/05
1
【羊飼いのFX突撃取材】ドルストレートは少なくとも今週初は買い目線でよさそうだ
2021/10/04
1
【羊飼いのFX突撃取材】雇用統計の結果には要注意
2021/10/04
1
【羊飼いのFX突撃取材】半期末が変わると相場が一変することもあるため気をつけている
2021/10/01
2
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円は「先高感」と「過熱感」が交錯する形で不安定な値動きとなりそうだ
2021/09/30
1
【羊飼いのFX突撃取材】十分な材料を背景に値動きは活発
2021/09/29
1
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円は、ドル金利の上昇と連動しての上昇トレンドは変わらず
2021/09/29
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週の米ドル/円予想レンジは109.60~111.65円
2021/09/28
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週は明日29日(水)に開かれる自民党総裁選が全てといってもよさそうだ
2021/09/28
1
【羊飼いのFX突撃取材】米ドル/円は3日連騰となったが今週初もこの流れが続くと思われる
2021/09/27
1
【羊飼いのFX突撃取材】今週は一連の中銀の金融政策の賞味期間、着地点を探る展開だろう
2021/09/27
1
【羊飼いのFX突撃取材】目先は豪ドル円の押し目買いで臨みたい
2021/09/24
1
【羊飼いのFX突撃取材】オフショア(国外)の債券利払いについては予断を許さない展開に変わりはない
2021/09/22
1
...
30
31
32
33
...
今、読まれている記事
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
1
米ドル/円 ―― 次に上昇したときに150.50円を抜けてこなければまた下落方向に行きやすくなると見ている
2025/03/31
2
米ドル/円 ―― 円買い残高は依然高水準で推移、深押しは依然買い場とみている
2025/03/31
3
米ドル/円 ―― 戦略は戻り売り、150円台後半から151円手前にかけて戻り売りで入り148円台前半で買い戻し
2025/04/01
4
コストコ非会員でもプリペイドカードがあればワンデーパスで入店可能?
2021/05/13
5
FX/為替「ドル/円 米相互関税発表を控え方向感がつかみづらい」 外為どっとコム トゥデイ 2025年4月1日号
2025/04/01
6
「バフェット氏」で再び話題!?バリュー銘柄9選 ―― 日本株投資戦略
2025/03/26
7
米ドル/円 ―― リスクとしては円高方向かというところ
2025/04/01
8
馬渕磨理子氏が迫る 急成長ウェルディッシュの現在地
2025/03/31
9
FX「介入金額公表とCPIに注目。政局騒乱は予断許さず」トルコリラ見通し
2025/04/01
10
日々是相場[夕刊]―― 2025年4月1日(火)
2025/04/01
1
「バフェット氏」で再び話題!?バリュー銘柄9選 ―― 日本株投資戦略
2025/03/26
2
ドル円見通し|今だけ!年度末・月末の決済需要でドル買い増加、4月からは新展開に 3月26日(水)野村雅道【FX/為替】#外為ドキッ
2025/03/26
3
コストコ非会員でもプリペイドカードがあればワンデーパスで入店可能?
2021/05/13
4
米ドル/円 ―― 4月2日(水)までは様子見姿勢で臨みたい
2025/03/25
5
米ドル/円 ―― 次に上昇したときに150.50円を抜けてこなければまた下落方向に行きやすくなると見ている
2025/03/31
6
米ドル/円 ―― 短期では引き続き回転売買が前提になるが月末、四半期末、年度末ということで大きめのフローについていけるよう準備はしておきたい
2025/03/26
7
「ドーパミン的承認」と「オキシトシン的承認」とは
2025/03/24
8
米ドル/円 ―― 下値メドは149.50円(25日安値、日足一目転換線)上値メドは151.30円(月初来高値)と見ている
2025/03/27
9
米ドル/円 ―― 円買い残高は依然高水準で推移、深押しは依然買い場とみている
2025/03/31
10
FX/為替「ドル/円、米インフレ高止まりが懸念される中で、PCEデフレーターに注目集まる」 外為どっとコム トゥデイ 2025年3月28日号
2025/03/28
1
株価下落で投資チャンス!?~高配当&好業績10選 ―― 日本株投資戦略
2025/03/05
2
米ドル/円 ―― 明確な下落トレンドに入っており戻り売りで対処したい
2025/03/03
3
「バフェット氏」で再び話題!?バリュー銘柄9選 ―― 日本株投資戦略
2025/03/26
4
米ドル/円 ―― 年内に130円レベルまでの円高を想定している
2025/03/11
5
20万円未満で買え、好業績も期待できる?「3月株主優待銘柄」 ―― 日本株投資戦略
2025/03/12
6
米ドル/円 ―― 米国の意思が円高にある以上130円方向に向かって落ちていくのではないかと思っている
2025/03/04
7
コストコ非会員でもプリペイドカードがあればワンデーパスで入店可能?
2021/05/13
8
S&P500・オルカン頼みは危険?本当の分散投資とは――杉村太蔵氏、田沼豪氏対談
2025/02/26
9
ドル円見通し|今だけ!年度末・月末の決済需要でドル買い増加、4月からは新展開に 3月26日(水)野村雅道【FX/為替】#外為ドキッ
2025/03/26
10
波乱相場でも堅調期待!?情報通信・サービス12銘柄 ―― 日本株投資戦略
2025/03/19