ZUU online
有料サービス
無料会員登録で便利に
有料サービス
ログイン
新着
カテゴリ
投資
投資始め方
投資初心者
市況
株式・金融市場
ニュース
株式相場・株式レポート
株価・株式市場
マネー
節約・節税・株式優待
住宅ローン・カードローン
年金、退職金、保険
遺産相続・事業承継
貯金・クレジットカード
所得控除
不動産
戸建・マンション
不動産投資
海外不動産投資
経済・ビジネス
日本経済
中国経済
欧米
世界経済
不動産テック
FinTech
時間とお金
仕事
職場
転職
教育
海外
金融比較
証券口座
生活
文化
人材
健康
会員コンテンツ
ヘルプ
お知らせ
NEW
ヘルプ
お問い合わせ
【無料eBook】30代で知りたかった“お金の極意” 後悔しない8つのポイント (PR)
【無料eBook】あなたの老後、年金だけで大丈夫? (PR)
TOP
著者・監修者・校正校閲者一覧
羊飼い(ひつじかい)
羊飼い(ひつじかい)
フォロー
PROFILE
「羊飼いのFXブログ」の管理人。2001年からFXを開始。ブログで毎日注目材料や戦略を執筆配信中。トレードはスキャルがメインで超短期の相場観には自信あり。
関連する記事
著者 (2896)
編集者 (0)
監修者 (0)
校正校閲者 (0)
記事関連者 (0)
記事一覧
米ドル/円 ―― 下げ渋る展開、スイスフラン/円の押し目買いスタンスを継続したい
2025/07/02
0
米ドル/円 ―― 戦略的には戻り売り、ユーロ/米ドルは1.20ドルが視野に入ってきた
2025/07/01
0
米ドル/円 ―― 有事のドル買い・期末要因もなくなり今週は下攻めをする可能性が高いのではないかと考えている
2025/07/01
0
米ドル/円 ―― 今のところの動きであれば143.40円付近にあるサポート辺りで買いだろうか
2025/06/30
0
欧州通貨は再度新高値を取る可能性が高い、欧州通貨の深押しは買い場だろう
2025/06/30
0
仮にドル安が進むとしても、その受け皿として買われるのは円ではなくユーロになる可能性が高そうだ
2025/06/26
0
ユーロ/米ドル ―― 短期勢が1.2000ドルの大台をターゲットにしている印象もあり押し目買いで拾っていきたい
2025/06/25
0
米ドル/円 ―― 円はスイスフランほど強くないため当面143円~147円のレンジだろうか
2025/06/25
0
米ドル/円 ―― 142~145円でかなりもみ合ったのでこの抵抗体はサポートゾーンになりそうだ
2025/06/24
0
米ドル/円 ―― ドルが跳ねたところでは売りから入るスタンスを継続したい
2025/06/24
0
米ドル/円 ―― 当面ヘッドラインに警戒しながら静かに円売りを進めるつもりだ
2025/06/23
0
米ドル/円 ―― NY市場が休場となることもあり145円を挟んで方向感を欠く展開となりそうだ
2025/06/19
0
米ドル/円 ―― ヘッドラインリスクも警戒しながら押し目買い、ユーロ/米ドルは戻り売りから参入したい
2025/06/18
0
史上最高値の180円に向けて再び上昇を再開したスイスフラン/円に注目
2025/06/18
0
米ドル/円 ―― 狭いレンジの中で方向感のない動きがしばらく続きそうだ
2025/06/17
1
米ドル/円 ―― 146.00円に近いところはしっかり売っていく方向かと思っている
2025/06/17
0
米ドル/円 ―― 全体的には材料不足、目先の方向感を失っておりレンジ取引に徹するつもりだ
2025/06/16
0
米ドル/円 ―― 145円台の上値が重い一方で142円台の下値も堅い展開が続きそうだ
2025/06/12
0
米ドル/円 ―― ボラティリティ上昇が見込めるイベントも控えるため上下双方の急変を捉えられるよう準備しておきたい
2025/06/11
0
米ドル/円 ―― 米ドル/円だけがドル高と考えるのは難しいため戻りをうまく利用したいところ
2025/06/11
0
米ドル/円 ―― 大きくみて141.00~146.00円までのレンジ観で夏まで臨みたい
2025/06/10
0
米ドル/円 ―― 142円台ミドルは買いで入り145円台から上は145.50~146.00円にかけて売り場探しをしたい
2025/06/10
0
米ドル/円 ―― 144.45円辺りの押し目買いターゲットは145.40円付近かと思っている
2025/06/09
0
米ドル/円 ―― 高いところを買わず安いところを売らずレンジ取引に徹するつもりだ
2025/06/09
0
米ドル/円 ―― 下押ししても142円台前半まで、反発しても143円台半ばまでと見ている
2025/06/05
0
米ドル/円 ―― スイングするのであれば引き付けてから戻り売り、いつでもヘッドラインにのれるよう準備しておきたい
2025/06/04
0
今週は円がらみよりもユーロ/米ドルや米ドル/スイスのほうがボラティリティが高まりそう
2025/06/04
0
米ドル/円 ―― ドルが高くなったところでは戻り売りをしていきたい
2025/06/03
0
米ドル/円 ―― 夏場から秋にかけてドル売りが強まるとイメージしている
2025/06/03
0
米ドル/円 ―― 短期的には144.50円付近を超えてくるか143.40円付近を切ってくるかに注目していきたい
2025/06/02
0
米ドル/円 ―― トレンドを形成するものはほぼなく先週に続き戻りの売り場を探すつもりだ
2025/06/02
0
米ドル/円 ―― 基準線(145.31円前後)を上抜けたことから雲上限の147.34円前後まで上値余地が拡大したと見る
2025/05/29
0
米ドル/円 ―― 円安方向の材料が出たときはストップを巻き込んで早い動きになることは想定しておきたい
2025/05/28
0
米ドル/円 ―― マーケットの鍵を握っている米30年債利回りの動向をみながら戻り売りスタンス継続で臨みたい
2025/05/28
0
米ドル/円 ―― ドルが跳ねたところでは戻り売りをするというスタンスで臨みたい
2025/05/27
0
米ドル/円 ―― 144円近辺から150円台にかけて戻り売り、141円台出来れば140円台で買い戻すイメージで考えている
2025/05/27
0
米ドル/円 ―― 短期的にはロング方向でもよさそうだがトレンド方向に沿った戻り売りを143.50円辺りから考えてみたい
2025/05/26
0
米ドル/円 ―― 先週の流れを加味して戻り売り方針とするつもりだ
2025/05/26
0
米ドル/円 ―― 米国トリプル安の継続によって143円割れの可能性があると見ている
2025/05/22
0
...
3
4
5
6
...
今、読まれている記事
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
1
決算発表が佳境!大幅増益・上方修正銘柄8選 ―― 日本株投資戦略
2025/11/12
2
なぜ、部課長クラスは売上とコストの話だけになる?
2025/11/12
3
トヨタ・ランドクルーザーの新世代コンパクトモデル“FJ”が発表。日本発売は2026年年央を予定
2025/11/10
4
足元では円安圧力が高まるが、年末には1ドル=150円前後に
2025/11/13
5
日産スカイラインが仕様変更を実施。合わせて特別限定車「400R Limited」をリリース
2025/11/13
6
目標管理は4つの要素で決まる! デキる組織が重視する「変化」とは
2025/11/13
7
米ドル/円 ―― 円売り主導で155円台後半に上伸する可能性があると見ている
2025/11/13
8
FX/為替「ドル/円今日の予想」 外為どっとコム トゥデイ 2025年11月13日号
2025/11/13
9
米ドル/円 ―― 政府閉鎖が解除されたら引きつけてドルの戻り売りから入りたいと考えている
2025/11/11
10
米ドル/円 ―― 押し目があればロングにしたいが押しが浅いのでスイスフラン/円を筆頭としたクロス円を中心にトレードしていきたい
2025/11/12
1
決算発表が佳境!大幅増益・上方修正銘柄8選 ―― 日本株投資戦略
2025/11/12
2
トヨタ・ランドクルーザーの新世代コンパクトモデル“FJ”が発表。日本発売は2026年年央を予定
2025/11/10
3
なぜ、部課長クラスは売上とコストの話だけになる?
2025/11/12
4
住宅ローンは「サラ金」と同じ? 約1,800万円損する仕組みの真実
2025/11/06
5
デキる人はしない! 信頼を失うNGな話し方3つとは
2025/11/06
6
睡眠は、僕にとっての最優先事項ですからーー大谷翔平の名言
2025/11/09
7
焦ることはいいことだと思ってるし、やりすぎるくらいのほうがいいかなーー大谷翔平の名言
2025/11/08
8
米ドル/円 ―― 政府閉鎖が解除されたら引きつけてドルの戻り売りから入りたいと考えている
2025/11/11
9
認知症でも遺言は有効? 無効にされないための遺言書作成のポイント
2025/11/10
10
足元では円安圧力が高まるが、年末には1ドル=150円前後に
2025/11/13
1
日米金融政策の正常化で、1ドル128円までの円高進行も
2025/10/23
2
パソコン1台で億を稼ぐ! 新しい富裕層の「資産の築き方」
2025/10/22
3
決算発表が佳境!大幅増益・上方修正銘柄8選 ―― 日本株投資戦略
2025/11/12
4
話のおもしろい人は「相手」を主語にする! さんまに学ぶ会話術
2025/10/25
5
住宅ローンは「サラ金」と同じ? 約1,800万円損する仕組みの真実
2025/11/06
6
「サナエノミクス相場」にまだ間に合う!?好決算期待の8銘柄 ―― 日本株投資戦略
2025/10/15
7
「13・40・105の文字」が導くプレゼン設計の極意とは
2025/11/03
8
米ドル/円 ―― 日米間ではこれ以上の円安は難しい、ここから落ちることになるのではないだろうか
2025/10/28
9
【カーデザインを語ろう】ランボルギーニ・イオタがデザイナーを志したきっかけ。デザインは立体として美しいことが基本だと考えています。by 山本卓身
2025/11/03
10
トヨタ・ランドクルーザーの新世代コンパクトモデル“FJ”が発表。日本発売は2026年年央を予定
2025/11/10