ZUU online
有料サービス
無料会員登録で便利に
有料サービス
ログイン
新着
カテゴリ
投資
投資始め方
投資初心者
市況
株式・金融市場
ニュース
株式相場・株式レポート
株価・株式市場
マネー
節約・節税・株式優待
住宅ローン・カードローン
年金、退職金、保険
遺産相続・事業承継
貯金・クレジットカード
所得控除
不動産
戸建・マンション
不動産投資
海外不動産投資
経済・ビジネス
日本経済
中国経済
欧米
世界経済
不動産テック
FinTech
時間とお金
仕事
職場
転職
教育
海外
金融比較
証券口座
生活
文化
人材
健康
会員コンテンツ
ヘルプ
お知らせ
NEW
ヘルプ
お問い合わせ
【無料eBook】30代で知りたかった“お金の極意” 後悔しない8つのポイント (PR)
【無料eBook】あなたの老後、年金だけで大丈夫? (PR)
TOP
著者・監修者・校正校閲者一覧
羊飼い(ひつじかい)
羊飼い(ひつじかい)
フォロー
PROFILE
「羊飼いのFXブログ」の管理人。2001年からFXを開始。ブログで毎日注目材料や戦略を執筆配信中。トレードはスキャルがメインで超短期の相場観には自信あり。
関連する記事
著者 (2896)
編集者 (0)
監修者 (0)
校正校閲者 (0)
記事関連者 (0)
記事一覧
米ドル/円 ―― FRBの利下げを織り込む動きが始まれば当時と同程度の下落には備える必要がありそうだ
2023/11/29
2
米ドル/円 ―― 150円台に戻さない限りドル金利の低下もあり戻り売り継続
2023/11/29
1
米ドル/円 ―― 今はよくわからず調整含みの動きが続くように思われる
2023/11/28
1
米ドル/円 ―― リアルタイムで丁寧に戻り売り回転を行いつつ買い場探しをしたいと考えている
2023/11/28
1
米ドル/円 ―― レジスタンスゾーンでまた抑えられるのか、それともそのゾーンを上抜けして152円を目指すのかというところ
2023/11/27
1
米ドル/円 ―― ドル売りが鮮明、クロス円の深い押し目は買いだろう
2023/11/27
1
米ドル/円 ―― クラッシュ(瞬間的な暴落や暴騰)の可能性も否定はできないので準備だけはしておきたい
2023/11/22
3
米ドル/円 ―― 短期では戻り売りスタンス継続で臨みたい
2023/11/22
1
米ドル/円 ―― 145円が心理的にも大きな節目となりそうだ
2023/11/21
1
米ドル/円 ―― 戦略的には基本戻り売りだが利食いはしっかりと行いたい
2023/11/21
1
米ドル/円 ―― 下降トレンドラインに抑えられる150.78円付近を超えないところでは売りから入る形になりそうだ
2023/11/20
1
ユーロ/円、スイスフラン/円、ポンド/円、これらのクロス円は引き続き押し目は買いだろう
2023/11/20
1
米ドル/円 ―― 152.00円付近が強い上値抵抗として意識されている
2023/11/16
1
米ドル/円 ―― 150円を割れて走るイメージも持ちつつ米指標の結果を待ちたい
2023/11/15
1
米ドル/円 ―― 現在の膠着状態から急に変動率の高いマーケットになると考えている
2023/11/14
1
米ドル/円 ―― ロングポジションは引っ張らずリアルタイムでこまめに早めに決済したほうがいいだろう
2023/11/14
1
米ドル/円 ―― もし150.80円辺りにあるサポートを切ってくるともう少し調整はしそうだがトレンドラインではサポートされるかと思っている
2023/11/13
1
米ドル/円 ―― 基本、円売り継続だが細かいオペレーションが求められる
2023/11/13
1
米ドル/円 ―― 直近高値の151.71円前後に迫れば日本政府・日銀による円買い介入への警戒感も高まると見られる
2023/11/09
1
米ドル/円 ――米景気後退懸念や、日銀の引き締めが意識される局面では瞬間的に売り込まれることはあるが沈み続けることはないだろう
2023/11/08
1
米ドル/円 ―― 中期での押し目買いは変わらないが短期では150円後半から戻り売りが有効ではないだろうか
2023/11/08
2
米ドル/円 ―― 最終的には円安・ドル高で155円方向にゆっくり進むと考えている
2023/11/07
2
米ドル/円 ―― 下がる様子はないが、もし下がったら売りが出てくるだろう
2023/11/07
1
米ドル/円 ―― 上昇トレンドラインを切ってくると147.50円付近のサポートまで調整するかもしれない
2023/11/06
2
米ドル/円 ―― 米金利の上昇余地は乏しく一旦ドルの戻りは限定的となる可能性がある
2023/11/06
1
米ドル/円 ―― 海外時間にかけては米10月雇用統計待ちで下値は限られるだろう150円台中心の値動きが見込まれる
2023/11/02
1
米ドル/円 ――米経済指標は雇用統計・CPI・小売売上高・GDPと文句なしの結果が続いているので「タカ」スタンスは崩せないと考えている
2023/11/01
1
米ドル/円 ―― 円高へと流れを変えるのは難しい局面で介入に踏み切るかどうか、まず東京市場の動向に注目したい
2023/11/01
1
米ドル/円 ―― おそらくサプライズはないと思うので円安方向が続くのではないだろうか
2023/10/31
2
米ドル/円 ―― 売る理由もないので149円ミドルを割れたら押し目買いをしたいと考えている
2023/10/31
1
米ドル/円 ―― 149.30円のサポートを切ってくると次のサポートラインは148.75円付近かと思っている
2023/10/30
1
米ドル/円 ―― 基本、円売り継続だが日銀の政策発表には十分注意しておきたい
2023/10/30
2
米ドル/円 ―― 150.50円には本日26日(木)に満期を迎える大き目のオプションが設定されているとの観測もある
2023/10/26
1
米ドル/円 ――150円をブレイクする展開があれば短期で参戦するよう準備はするがそれ以外は「押し目待ち」でいいと思っている
2023/10/25
1
米ドル/円 ―― 時間の問題で円安方向に向かうのではないかと考えている
2023/10/24
1
米ドル/円 ―― まだ今週は引き付けて買い場探しと考えている
2023/10/24
1
米ドル/円 ―― 下がったところは買われるので147.50円付近までのいくつかあるサポートラインには注意していきたい
2023/10/23
1
米ドル/円 ―― 基本円売り継続だが散発的に流れるヘッドラインニュースには十分注意しておきたい
2023/10/23
1
米ドル/円 ―― 150円超えに動くのか149円割れを試すのかあるいは149円台で高止まりが続くのかが本日19日(木)の見どころとなりそうだ
2023/10/19
1
...
16
17
18
19
...
今、読まれている記事
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
1
決算発表が佳境!大幅増益・上方修正銘柄8選 ―― 日本株投資戦略
2025/11/12
2
なぜ、部課長クラスは売上とコストの話だけになる?
2025/11/12
3
トヨタ・ランドクルーザーの新世代コンパクトモデル“FJ”が発表。日本発売は2026年年央を予定
2025/11/10
4
足元では円安圧力が高まるが、年末には1ドル=150円前後に
2025/11/13
5
日産スカイラインが仕様変更を実施。合わせて特別限定車「400R Limited」をリリース
2025/11/13
6
目標管理は4つの要素で決まる! デキる組織が重視する「変化」とは
2025/11/13
7
米ドル/円 ―― 円売り主導で155円台後半に上伸する可能性があると見ている
2025/11/13
8
FX/為替「ドル/円今日の予想」 外為どっとコム トゥデイ 2025年11月13日号
2025/11/13
9
米ドル/円 ―― 政府閉鎖が解除されたら引きつけてドルの戻り売りから入りたいと考えている
2025/11/11
10
米ドル/円 ―― 押し目があればロングにしたいが押しが浅いのでスイスフラン/円を筆頭としたクロス円を中心にトレードしていきたい
2025/11/12
1
決算発表が佳境!大幅増益・上方修正銘柄8選 ―― 日本株投資戦略
2025/11/12
2
トヨタ・ランドクルーザーの新世代コンパクトモデル“FJ”が発表。日本発売は2026年年央を予定
2025/11/10
3
なぜ、部課長クラスは売上とコストの話だけになる?
2025/11/12
4
住宅ローンは「サラ金」と同じ? 約1,800万円損する仕組みの真実
2025/11/06
5
デキる人はしない! 信頼を失うNGな話し方3つとは
2025/11/06
6
睡眠は、僕にとっての最優先事項ですからーー大谷翔平の名言
2025/11/09
7
焦ることはいいことだと思ってるし、やりすぎるくらいのほうがいいかなーー大谷翔平の名言
2025/11/08
8
米ドル/円 ―― 政府閉鎖が解除されたら引きつけてドルの戻り売りから入りたいと考えている
2025/11/11
9
認知症でも遺言は有効? 無効にされないための遺言書作成のポイント
2025/11/10
10
足元では円安圧力が高まるが、年末には1ドル=150円前後に
2025/11/13
1
日米金融政策の正常化で、1ドル128円までの円高進行も
2025/10/23
2
パソコン1台で億を稼ぐ! 新しい富裕層の「資産の築き方」
2025/10/22
3
決算発表が佳境!大幅増益・上方修正銘柄8選 ―― 日本株投資戦略
2025/11/12
4
話のおもしろい人は「相手」を主語にする! さんまに学ぶ会話術
2025/10/25
5
住宅ローンは「サラ金」と同じ? 約1,800万円損する仕組みの真実
2025/11/06
6
「サナエノミクス相場」にまだ間に合う!?好決算期待の8銘柄 ―― 日本株投資戦略
2025/10/15
7
「13・40・105の文字」が導くプレゼン設計の極意とは
2025/11/03
8
米ドル/円 ―― 日米間ではこれ以上の円安は難しい、ここから落ちることになるのではないだろうか
2025/10/28
9
【カーデザインを語ろう】ランボルギーニ・イオタがデザイナーを志したきっかけ。デザインは立体として美しいことが基本だと考えています。by 山本卓身
2025/11/03
10
トヨタ・ランドクルーザーの新世代コンパクトモデル“FJ”が発表。日本発売は2026年年央を予定
2025/11/10